メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】

投稿者 トピック
権太坂
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 茨城県つくば市
  • 投稿: 952
Re: 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】
りっきさん、受付台ありがとうございます。権太坂です。

好コンディションに恵まれ、3年連続のサブ3.5を果たしました。
以下完走記です。
HPには写真入りの完走記を掲載しました
http://gontazaka.world.coocan.jp/gontazaka/run/11/110130.html
-----------------------------------------------------------
ゼッケン:702 公式タイム 3:29:51 ネット3:28:52 男子登録の部240位 全体順位1437位
今年からゼッケンとチップが事前送付になったので、朝は随分と気が楽になった。
9時半に勝田駅着。相変わらず改札口から大混雑。
プログラムを受け取ってからFRUNの集合場所に行く。テントの合間に埋もれていた。
着替えてストレッチを始める。
日差しは結構強いが、風が強くなりそう。しばらくウォームアップで走ってから、
スタート地点に向かう。ジローさんと3時間前半の列に並ぶ。
日差しが真後ろから照りつけ首筋が暑くなるので、時々向きを変えて待つ。
いつものおじさんのアナウンスが段々洗練されてきた。
昨年末にひいた風邪の影響で調整が遅れたが、中旬以降疲労が抜けてきて調子が
上がってきたので、今日は、3時間32分ぐらいを
目標にする。つくばと違って35k走をこなすことが出来たので、前半をうまく走れば
何とかなるだろう。

11時スタート。タイムロスは約1分。今日も行けるところまでカメランを実行する。
3キロまでキロ表示があったので、ペースをチェックしながら
走る。風は思ったほどない。5キロを25:10で通過する。予定よりかなり早いが、
足にはあまり負担感がないので、無理に落とすことはせず、
そのままペースをキープする。245号に出たとこれで曇ってきて肌寒くなる。
折り返しても気になるような風は来ない。これはいい条件になりそうだ。

10kは50:13で、この5kは25:03、ちょっと早すぎるかなという心配が頭をよぎる。
このせいか、このあとのアップダウンではややペースが落ちて
15キロを1:15:39で通過、この5kは25:26。ただこのあとの常磐線の陸橋超えが
いつもより楽だったので、少し精神的には余裕が出てきた。
ただし、一度落ちたペースは思ったように上がらず、20kを1:41:01で通過。
この5kは25:22。タイム的には事前の想定通りだが、
少し気合いを入れないとじり貧になりそうだ。中間点を1:46:30で通過する。
20kポイントからキロ5分で来た勘定になる。
ペースが上がった割には、無理をしている感覚がないので、どうやら行けそうだ。

25キロの高揚陸橋を2:6:00で通過。この5kは24:59。陸橋を降りたところで
エネルギーゼリーを補給して一息つく。
ここから意図的にペースを上げる。28kを左折したあたりで、横浜旭の
うなぎいぬさんにかわされる。しばらくついて行くが、
次第に追い上げ、差しかえす。30k手前の日立化成のエイドでレモンをゲット
してリフレッシュ。

30kは2:30:38で通過、この5kは24:39とペースアップ。このあたりから同じような
ペースのランナーといったりきたり状態になる。
35k手前の三段アップダウンに入ったところで足が動くようになってきたので、
さらにペースアップし、ぶち抜きモードに入る。
足はしんどいが、リズムが出てきていい感じだ。35kは2:55:04で通過、
この5kは24:26とさらにペースアップ。
どうやら3時間半も切れそうだ、と欲が出てくる。風もほとんどなく日差しも
弱いので汗もほとんどかかず、勝田としてはとてもいいコンディションだ。

37kをすぎていよいよ最後の直線道路に入ると、ちょっと風を受けるが走りには
支障ない。3時間半切りは時計とにらめっこ状態なので、
カメラを握りしめて気合いを入れて走る。1キロごとに借金を返済して行き、
もしかしたらグロスでも3時間半が切れそうな感じになってきた。
40kを3:18:46で通過。この5kは23:42と快走。3時間半は確実。あとはグロスが問題。
40k手前でカメラの調子がおかしくなり、
最後の一番いいところで写真が撮れなくなってしまった。

あとは時計も見ず、全力疾走で突っ走り、3:28:52でゴール。グロスも3:29:51で
3時間半切りを達成!
昨日までの状態では難しいと思っていたが、前半自重したのが効いて、
ペースコントロールがうまく行った。
後半が前半より4分も早い、超ネガティブスプリット。
だったら最初からもっと突っ込めと言われそうだが、
出だしは自信がなかったのでやむを得ない。
それにしても上がり7.2kは33:48と初めて34分を切ることが出来た。
これで3時間25分切りに再挑戦する気力が沸いてきた。

このあとははやと丸さん主催のオフ会で楽しい一時をすごすことができました。
幹事さんと仲間に感謝。

第59回勝田全国マラソン(気温4度)晴時々曇

 通過タイム(5キロラップ)
5km    25:10(25:10)
10km   50:13(25:03)
15km 1:15:39(25:26)
20km 1:41:01(25:22)
MP   1:46:30
25km 2:06:00(24:59)
30km 2:30:38(24:38)
35km 2:55:04(24:26)
40km 3:18:46(23:42)
Goal 3:28:52(10:06)
later half:1:42:22


----------------
権太坂 from つくば
http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET