メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
namtek |
投稿日時: 2011-1-25 23:07 |
- 登録日: 2007-9-21
- 居住地: 千葉県市原市
- 投稿: 37
|
- Re: 第35回サンスポ千葉マリンマラソン 11/01/23【受付台】
- namtekです。
千葉マリンマラソンに参加してきました。 当日はいい天気で、海浜幕張駅は大混雑。 妻とともに歩いてマリンスタジアムへ向かい、近くへ来るとすでに開会式が始まっていたようですが、聞き覚えのある声が。 なんと高橋尚子さんの声です。 Qちゃんがゲストでみえているようです。 2kのファミリーを走った後にハーフの参加者を応援するとのことでした。
受付を済ませ、スタジアムの観客席に座って準備をしました。 この時、Foreathlete205が充電不足であることがわかり、準備不足を悔いました。
スタートに並び10時5分一般の部が走りだします。 Foreathlete205を起動させましたが、1k地点ではすでに画面が消え、結局記録は取れませんでした。
ほとんど平坦なコースで快適に飛ばしますが、中には申告タイム不相応の走りをするランナーも散見され安定したペースで走れるようになるのに時間を要しました。 それでも3kくらいではほぼ走りやすくなりました。 5k過ぎに沿道にQちゃんを発見。 ランナーとハイタッチしていました。 昨年のシドニーで3回ハイタッチをしていただきましたが、ここでもありがたくハイタッチし、元気復活。 その後も時計は気にせず、自分の走れるペースで進みます。
意外にもペースは落ちていないようで、15k過ぎてもまだまだ走れます。 海浜公園に入るとこで、再びQちゃんとハイタッチ! 最後、美浜大橋の上りはしんどいかなとも思っていましたが、それほど苦にはなりませんでした。 でも最後の3kほどは自分との戦い。 頑張れば1時間40分くらいでゴールできそう。
今年はスタジアムフィールドが改装中で、残念ながらフィールドでのゴールはかないませんでしたが、最後までなかなかのペースでゴールできました。 グロスでは1時間40分台でしたが、ネットでは久々に40分切りを達成。
時計の件は残念でしたが、快心の走りでした。 時計は、その後充電しても起動できず、どうやら故障の模様。 買ってまだ半年も経っていないのに・・・・・。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|