メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第1回奈良マラソン、第30回奈良春日・大仏マラソン全国大会10/12/05【受付台】

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1253
「奈良マラソン」ありがとうございました
りっきさん、受付台ありがとうございます。

奈良マラソン参加のみなさん、
いやぁ〜、昨日は楽しかったですね。

初めての大会としては、十分合格点だったのではないでしょうか。まぁ、細かいことを言えばキリがないけれど・・・
沿道の応援もほとんど途切れることなく、やっぱり大会は運営だけでなく、市民というか、町全体で盛り上げることが大事ですね。奈良市民、天理市民、その他の町民、村民のみなさん、ありがとうございました。
仮装率も高くて(シカと遷都くんが多かった)、ランナーも盛り上がって、お祭気分いっぱいでした。

で、個人的には、Qちゃんありがとうございました!
と言うのも、ふふふ・・・僕は、折り返し過ぎから1キロちょっと、Qちゃんといっしょに走ったんです。(もちろん2人っきりじゃないけど、だんだん集団になって、キロ5分くらいでちょっときつかったけれど。)ちょうど、おぜんざいを食べて集中が切れかかったところで、本当にありがたかったです。Qちゃんがコースを外れる時は握手もして・・・ふふふ。
タフなコースでしたが、3:51で楽しく走れたのも、Qちゃんの・・・
おっともう一人、忌野清志郎さんにも、とくに復路でお世話になりました。ちょうど通過するとき「雨上がりの夜空に」が流れていて、ちょっと立ち止まって・・・元気が出ました。
走路誘導の学生さんのハイタッチも、ありがとう!

いぐちさんには、前日からのスタンドの座席確保、frun幟の設置など、お世話になりました。
オフも、28名もの参加をいただき盛会裏に終えることができました。
本当にありがとうございました。
(「ありがとう」ばかりで、なんだかアカデミー賞の受賞式みたいだ。)


----------------
ケイタロー(京都・桃山)


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET