メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : エコシティー第30回つくばマラソン10/11/28【受付台】

投稿者 トピック
のらきち
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 東京都稲城市
  • 投稿: 190
第30回つくばマラソン/やっぱり暑さに弱かった
つくばマラソンに参加の皆さん、お疲れ様でした。
去年はあと2分足らずでサブ4.5。今年は久々のサブ4.5を目標に走りました。
昨年と打って変わって晴天。しかも予報では17度まであがるというもの。暑くなることが予想されましたが、先週の戸田も暑かったので、予定通り5キロ31分ペースで押すことにしました。

スタートはかカズさんと一緒のGブロック。手元の時計ではスタートまで9分かかりました。谷口浩美選手とハイタッチをするランナーが渋滞に拍車をかけていたようです。

スタート時は涼しく感じましたが、走るとすぐ暑くなり、すぐに手袋をはずしました。その後も段々暑くなりましたが、ペースも遅く、先週の戸田よりはまし、と言い聞かせて予定通りのペースで行きました。

15キロを過ぎたあたりから足が重く感じました。フルで中間点以降失速するときは、だいたい10〜20キロで足の疲労を感じます。そして大概は失速。嫌な予感を感じながら20キロ地点を通過。一応ここまでは5キロ31分を切っていて予定通り。

折り返してからは日を背にして楽に成るはずが、風が緩やかな追い風。そのため風を感じることが出来ず、さらに暑く感じるようになりました。中間点でサブ3.5まで8分余裕があるので、何とか頑張ってペースを維持しました。「このあと失速しないでくれ」と祈りながら。

ただ、25キロを過ぎると完全にあやしくなりました。キロ6分10秒のペースの維持が不可能になりました。足も一杯の様相になり、足の動くままに進むと言う感じです。コースが右に折れるところで山羊の声援を受けお汁粉エイドを目指します。去年はぬるくてがっかりだったお汁粉も今年は暖かかったです。寒かった去年これくらいだったら最高でしたが、そうも行かないのでしょうね。

30キロを過ぎるとわき腹あたりが締め付けられる痛みがでてきました。800メートルのスピード練習をするときに同様の痛みがありますが、フルで出るとは。血圧の薬を飲んで治療していますが、腎臓内科の先生に診てもらっています。何か関係があるのかなと思いま、32キロ過ぎから、特に上体の振りをあまり使わないようにしてペースを落としました。足も一杯なのに上体の腕振りを使えないため大幅に失速。その後はまるで競歩のような走りになりました。

35キロの陸橋はお決まりのウォーク。その後も調子が出ず、次のエイドからとうとう歩いてしまいました。結局最後の陸橋も含め合計4回、距離にして1キロちょっと歩いてしまいました。

折り返しコースを過ぎてからも暑さは変わりません。最後のエイドでも水をいただき一部を被りました。つくばで水を被ること事態少ないですが、今まで暑かったときも35キロ以降で水を被ったことはありません。暑い日でも最後は寒くなるのがつくば。その意味で今回は本当に暑かったです。

結局目標から10分以上遅れてしまいました。昨年、一昨年より大幅にタイムを落としてしまいました。暑さの苦手な私なので、前半もっと自重すればよかったかもしれませんが、それではサブ4.5は望めません。狙って撃沈なので納得です。でも、あいかわらず暑さに弱いな、と思いました。

直前の戸田ハーフが昨年よりいいタイムで、起伏の激しい甲州フルーツマラソンで後半3キロタイムを上げられたので、今年はチャンスと思っていましたが、その自信も打ち砕かれました。結果を真摯に受け止め、練習を工夫しないといけないと思いました。

Start 0:09:00
5kp 0:30:49 (0:39:49) アザラシと競争
10kp 0:30:24 (1:10:13)
15kp 0:30:53 (1:41:06)
20kp 0:30:53 (2:12:00)
25kp 0:31:44 (2:43:44)
30kp 0:34:00 (3:17:44) 山羊の応援される
35kp 0:37:00 (1:54:45)
40kp 0:38:32 (4:33:17) 目玉親父に追いつかれそう
Finish 0:15:47 (4:49:04) ローソンに抜かれた

GT 4:48:55
NT 4:40:04

陣地を設定していただいたふうせんネコさん、オフ会を設定して抱いた、はやと丸さん。どうもありがとうございます。

次は湘南国際マラソンです。今度は寒そうですが、スタートに着くまでに消耗しそうです。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET