メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
namtek |
投稿日時: 2010-11-24 22:21 |
- 登録日: 2007-9-21
- 居住地: 千葉県市原市
- 投稿: 37
|
- Re: 戸田マラソンin彩湖2010 10/11/21【受付台】
- namtekです。
戸田マラソンのハーフの部に参加してきました。
自宅からは2時間以上かかりましたが、スタートが11時と比較的遅いので、苦にはなりませんでした。 10時過ぎに受付を済ませ、早々に荷物を預けた後、トイレも済ませて軽くアップしていると、のらきちさんを発見し、しばしお話しました。 のらきちさん、お疲れ様でした。
11時のスタート前に1時間50分以内のプラカードのやや前に並びスタートを迎えました。 コースは彩湖の周りを2周+αといった感じで、アップダウンは少しだけありましたが、あとはフラット。 距離稼ぎの2回の折り返しコースがありましたが、そのうちの一つの長いこと。 1周目に早くも気分が滅入ってしまいました。 それでも周囲のペースが想定よりも速く、予定より早い10k通過(48分)。 2周目に入ってもしばらくはペースが落ちることなくいけましたが、2周目の最初の折り返しコースはきつかったです。 18kくらいからペースが落ちましたが、ゴール近くでは声援に応えながら走ってなんとか予定どおりの1時間45分台でゴールできました。
ゴール後預けた荷物を受け取り、貴重品を受け取ろうとした時、自分のゼッケン番号を勘違いして別の受付に申し出ようとしたところ、スタッフの方が「お客様はこちらですよ」と教えてくれました。 何か違和感を覚えましたが、後になってランナーをお客さん扱いされていたことに驚き、感激しました。 考えてみれば、この大会のスタッフ、交通整理にあたっていた方などの対応が素晴らしく、帰り際は「お疲れ様でした」、「おかえりなさい」などのねぎらいの言葉をほとんどの方がランナーにかけていたのです。 思わず「ありがとうございました」とお礼を言わずにはいられませんでした。 ランネットの大会レポを見ていただければわかりますが、このレースの評価点が非常に高いです。 他の大会も素晴らしいのですが、久しぶりに気持ちよく参加できた大会でした。 来年も出たいレースになりました。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|