メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第20回福知山マラソン兼第11回全日本盲人マラソン選手権10/11/23【受付台】

投稿者 トピック
おくやん
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都市
  • 投稿: 171
Re: 第20回福知山マラソン兼第11回全日本盲人マラソン選手権10/11/23【受付台】
みなさんこんにちは、おくやんです。
りっきさん報告台ありがとうございます。

本日福知山マラソンに参加してきました。

小雨降る中京都から会場に向かったのですが、着く頃には時々時雨れるものの走るには支障のない天候です。日向では暑く日陰で風がふくと寒い気温でした。ペースが遅いのであんまり体温が上がらないのです。

基本的に練習不足なので今回も完走目標です。
まずスタートから6分ペースで行きましたがとても40キロ走れそうにない事が分かり6分30秒に下方修正しました。
これが功を奏しそのまま維持できて最終落ちたものの4時間34分で完走できました。
名古屋から義母も来ていたのでやれやれです。

今回特筆すべきは、前回まで参加賞のTシャツはコットン100パーセントだったのが今回は機能性ふうになっていた事でした。
でも相変わらず背中に「フィニッシャー」であんまり外では着れませんが。

20周年という事で第一回からの簡単な資料がプログラムに載っていましたが、私の初参加の1994年はまだ三段池公園発着じゃなかって、それで初参加の記録が次の年よりいいということで納得しました(ゴール前の激坂がないもんね)


----------------
おくやん/京都


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET