メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

7.オフ会・練習会 : 「琵琶湖疏水を走る・秋の紅葉狩りマラニック」のお知らせ

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1253
Re: 「琵琶湖疏水を走る・秋の紅葉狩りマラニック」【事前学習3】
 山科から京都に向う地下鉄に「御陵」(みささぎ)という駅があります。これは天智天皇の御陵に因む古くからの地名です。
せっかくなので、疏水からそれて御陵に寄ることにします。

■645年(蒸しご飯)、大化の改新で中臣鎌足らと蘇我氏を滅ぼした中大兄皇子は、都を大津宮へ移し、668年天智天皇として即位しました。長く即位しなかったことや、一人ぽつんと山科に葬られていることなど謎の多い天皇です。この御陵は上円下方墳といって、上部が八角形をしているそうですが、そう言われれば、そうかなぁという感じで・・・外からはよくわかりません。
 今年の9月に、奈良・明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳が八角形墳だったことがわかり、天智の母・斉明天皇のお墓であることがほぼ確実になった、というニュースがありました。八角形は天皇クラスの墓に限定されるそうです。
 また、10月には、その古墳の一角に、天智の娘・大田皇女が葬られていたこともわかり・・・
大田皇女は、天智の弟・大海人皇子(天武天皇)に嫁いで2人の子供をもうけるのですが、夫の即位も子供の成長も見ることなく、若くして亡くなった悲劇のプリンセスなんです。生きていれば、当然皇后になったはず。で、その息子が大津皇子で、のちに謀反の罪で自殺に追い込まれ・・・
このあたりの方々は、なにか呪われているというか・・・大変ですね。

 そういえば、小倉百人一首の最初は天智天皇の歌です。
「秋の田の かりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ」
1番なので今でも覚えています。

御陵の参道を出ると、旧1号線、東海道です。
コンビニで昼食にしましょう。(つづく)


----------------
ケイタロー(京都・桃山)


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET