メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第16回四万十ウルトラマラソン 10/10/17【受付台】

投稿者 トピック
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第16回四万十ウルトラマラソン その3 四万十川にでて〜〜
坂を下りきると 四万十川にでた。
ここまでくればあとは忍耐と景色を楽しむ。
くだりでそこそこ走ったので足にきてた。
このくだりで 腰の前傾姿勢の研究を
先輩に拠ると 腰前傾で坂を下るような感じで 平地を走れるように
また 登りもそのようなフォームで っていうけど でけへん〜〜(苦笑!!)

まぁ 今回は気持ちも切れてるのでぼちぼちいく。
36.6キロの関門を10時8分に通過(制限は10時55分)

川の写真をとりながら やっとこさ40キロのエイドに到着
お手洗いにいっていると M嬢 MO嬢 J嬢と 綺麗どころが続々
追いついてくる〜〜 さすがやなぁ

それから しばらく3人で走るが 女性人二人が 例の最高級お手洗いを体験にいかはったので単独走に〜〜

単独だと一気にモチベーションがさがる(苦笑!!)
エイドで油を売ってるとM嬢が登場 やれやれ。

 私は結局 M嬢と同じペースなので一緒に快調に沈下橋をめざす。 ここらは単調なので 同道者がいるとめっちゃ走りやすい。

沈下橋を楽しんで 2番目の峠を 歩いて登って歩いて下った。
その後カヌー館まで単調なので二人で行く予定だったのだか 途中 M嬢の足に
痛みが再発 歩くというので 単独でカヌー館をめざした 途中でまたお手洗いに
今回は トイレの回数がおおいなぁ 気が入って居ないのと 呑みすぎ〜
また前回は伴走だったので極力水分摂取を抑えていたので その反動かも〜〜(苦笑!!)

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET