メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第13回村岡ダブルフル ウルトラランニング 10/09/26【受付台】

投稿者 トピック
AKA
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 1812
Re: 第13回村岡ダブルフル ウルトラランニング 10/09/26【受付台】
りっきさん、受付台有難うございます。

去年初参加で、途中に捻挫してしまい68キロ地点でリタイア。
翌年のリベンジを誓った大会の100キロに参加してきました。
同行メンバーは計9名。
宿に到着してまずビールで喉を潤す。
その後は、明日のメンバーの脱落を祈る・・と言う下心を隠して、
穏やかに宴会(笑)
結局、1人で缶ビールを10本。夕食時にも瓶ビールを1本飲んで
しまい、もう完全に飲み過ぎ。
この時点ですでに脱落状態?

明けて、翌26日。
先ほどまで降っていた雨もやみ、午前5時にスタート。
このコース、100キロの部は、高低差2,550Mと言うきつさと、
途中、山越えの多さが名物となっています。

スタート後、唯一平坦な町中や商店街等を5キロ弱周遊し、
ここから約15キロ程続く最初の登りに入る。
そして次は6キロほど下り、また緩やかに登り、以降は
標高300〜500m程の山を幾つか上り下りして走る。

猿尾滝と言うエイドで、流しソーメンを食べていると、
去年「アッコにお任せ」、今年「40周年記念・八代亜紀」に
仮装した某氏が、例の如くラジカセとマイクを持ち、舟歌を
唄いながら駆け抜けて行った(^^;
そして、次はコースの最難関で有る標高1,040mの蘇武岳へ向う
約9キロの登りに差し掛かる。
とても走っては行けず、殆ど歩きまくり状態の中、皆黙々として
登り、言葉を発するランナー(ウォーカー?)さえ居ないほど。

やっとの事で55キロ過ぎの蘇武岳に到着。
とにかく腹が減って、寿司や、プリン、バナナ、チョコ、
コーラ等々、手当たり次第に口にする。
そして、ここでしばし休憩。
展望台から写真を撮り、ここからは約13キロ位の快適な下り。
正直、気持ちよく走って下れるのはここ位まで。
後は強い急坂の為、腰が引ける様な走り方に注意しながら、
アップダウンを繰り返し、着替えなど置いてある、73キロ地点の
射添会館エイドに到着。
預けてあったアミノバイタルを2袋飲み、少しは回復したつもり。

ここを出発した後、K嬢の応援を受けて長楽寺へ向かってまた
強い登り。
長楽寺に着くと大仏殿に入り、三体有る但馬大仏の周囲を回る。
ここではおはぎを食べさせてくれるのだが、この辺りまで来ると
胃も疲労困憊で食欲がない。
せっかくなので冷たい麦茶を一杯頂き、大仏様に手を合わせて
この後の完走を祈願。

ここまで来ればもう大丈夫と思うが、まだまだ上り下りが足を
苦しめる。
約6キロを登り、そして下る。
いよいよ残り9キロ。
何とか13時間を切りたかったが、残りは1時間15分程しかない。
もう完走は出来る筈だけど、ここからまた5キロほどを登るので、
どう考えても難しい。
結局ここで気持ちも切れてしまい、登りはますますトロトロと
歩く結果に。

ついにラストのエイド。
後はゴール迄、約4キロの下りのみ。
こうなればもうどうなっても良いと、ひたすら飛ばす。
キロ4分40秒位の本日最速状態で走り、町民の人や、44キロの
部のランナー達から応援を受けながら走って行くと、村岡小学校
のグランドに有るゴールが見えた。

会場のマイクでは、自分の名前を呼んでくれている。
グランドに入ってもスピードは緩めず・・・と言っても、
周囲から見ればヨレヨレのランだけど・・・。
ゴールのアーチが正面に見え、思わず片手でガッツポーズを
しながらテープを切った。
ハァ〜、ほんときついコース。
正直、こんなに凄いウルトラコースって誰が考えたのかと思って
しまう程です。

タイムは13時間13分20秒
写真などもう少し詳しい完走記はここ↓です。
http://aka.air-nifty.com/blog/2010/09/13-b548.html


----------------
  by.AKA


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET