メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

10.トレラン&オリエンの部屋 : 北海道アウトドアフェスティバル2010

投稿者 トピック
まるトラ
  • 登録日: 2009-4-13
  • 居住地: 北海道全域
  • 投稿: 184
Re: 北海道アウトドアフェスティバル2010
まりもさん、レスありがとうございます。
私もオリエンテーリングやロゲイニングには興味があれども、まだ参加した事はありません。

仲間のオリエンテーリングの選手にどういう内容か懇々と説明された事あります。
なんでも、世界大会ではロシアやスエーデンなど北欧の”軍隊”がトレーニングの一環として取り組んでいるそうですね。
よく見ると北海道の大会も自衛隊のメンバーが強いです。
もっとも北海道では普通のマラソン大会にも自衛隊のメンバーが大勢参加しているので全く違和感ないですが。

北海道でも数は少ないですがトレイルランニングの大会は着実に増えつつあります。
もっとも、スキー場を場所に使う関係から、傾斜も急で高度差も大きい”キツい”大会が多めです。
富良野でも今年はじめてトレイルラン大会が開催されたんですが、参加してみて”女性”の参加者が多いのに驚きました。

http://furano-trail.net/

こちらもロケーションが素晴らしい素敵な大会です!
プロモーションビデオは”ロケーション重視”でキツさを感じないように作ってみました。


ハセツネは・・・今のコンディションでは限りなく難しいんですが、なんとか前回は上回る成績を残したいです。
まりもさんのブログで京都でもトレイルランがなされている事を知って、是非いつか参加してみたいと考えています。
その時はいろいろ情報提供などよろしくお願いしま〜す。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET