メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 2010北海道マラソン 10/08/29【受付台】

投稿者 トピック
桑っ茶
  • 登録日: 2010-8-17
  • 居住地: 茨城県つくばみらい市
  • 投稿: 38
Re: 2010北海道マラソン 10/08/29【受付台】
FRUN北海道および関係者の皆様大変お世話になりました。
オフ会 楽しかったです。

夏のフルは魔物でした。
FRUNが無かったら、死んで帰るかもしれない状態でした。
以下、自分への教訓です。
05Km 24'48"(除スタートロス)
10Km 24'50"
15Km 20'19"(押し間違い?)
  この後、暑さでボーっとなりあわてて日陰に入るも体温下がらず
 両足とも痙攣してしまったので、痛みの合間にマッサージとストレッチ
 をしていたら、ここで50分程停滞したようだ。

 引きずる様にして6'30"/km位のペースで折り返し目前まできたところで
再び猛烈な痙攣が・・・・
 程無くして、スピード低下違反容疑の現行犯でパトカーに歩道に上がるよう
スピーカで命令されましたが、
「両足つって動けないから道路の真中で棒立ちなんじゃないか、乗せてくれ!」
といったら目線をはずして私を迂回するように避けて行ってしまった。

教訓1.普段低塩食中心の場合、塩分・ミネラルは事前の過剰摂取が必要。
教訓2.帽子、後背垂れ、水マフラーは非常に効果的。
教訓3.放熱のため手の平、脇はできるだけ開くこと。
教訓4.放熱と血流の確保のためテーピングは極力避ける。
教訓5.睡眠不足は大敵。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET