メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 2010北海道マラソン 10/08/29【受付台】

投稿者 トピック
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
全員がWINNER
昨晩、酔っ払った中でとりあえずの書き込みはいたしましたが、完走記と銘打って書けるのはこの書き込みです。

まず、今年の北海道マラソンですが、昨年、10年連続完走を麻生太郎&自民党と公明党の不愉快な仲間達のお陰で選挙事務という名前の「お国のために我慢せえ!」という、終戦記念日前後によく聞くネタであえなくDNSし、9年連続で途切れたところから、
「絶対に負けられない闘いがそこにある!All for 2010」
という名前の怨念が俺の中におんねんな1年を送って来た訳ですが、とりあえず3:40台での完走で奪われたプライドを取り戻す闘いができましたとさ。

当日についてですが、こうネタと自分の気持ちを織り交ぜて宮沢賢治風に書くと


気温ニマケズ

湿度ニマケズ

職場ノ上役ガドコニイルカトイウ心理的圧力ニモ負ケズ

すたあと地点ニテ、ツッコミ上手ナ「ゆきねこ副幹事」ニ水ヲ向ケラレレバ、笑顔デ自分ト同ジク戸籍上生存スル37歳日本男児ノ「春菜あいコト本名大西賢二」ノモノマネヲシ

5km地点デ「なんとか23分ペースで膝がいけている」ト自分ノ身体ヲ確認シ

10km手前デ45分ペースデイケナイコトガ判明シ目ノ前ガ、トンネルノ中ダケニ真ッ暗ニナリ

走リナガラモコンサドーレユースガ天皇杯予選ヲ突破デキルカオロオロ悩ミ

新川通デ初メテ手製ノ応援ボードヲ作ッテ駆ケツケテクレタ父母ニ感謝シ、更ニソノ先デ退職シタ元上司ノ応援ヲ受ケ、41km地点デ「そうらん閣下」ヲ初メテ追イ越シ、30秒後ニ職場ノ上司に抜カサレテ、コース全体デ応援ノ知リ合イニ「日中症ニ気ヲツケテ最後マデ俺ダケデナク大会全体ヲ応援シテクダサイ」ト言イ

ゴール地点デ知合イヲ見落トシ、打チ上ゲノ席デハ、ビイルヲアオリ、2次会デハ「今日走ッタオマイラ全員ガWINNERダゼ!」ト、カラオケ歌イナガラ絶叫シ

ナンダカンダイッテ、応援シテクレタ、両親、友人、上司、走友、スタッフ&ボランティア、ソノ他ノ自分ガ名前モ知ラナイ、沿道デ応援シテクレタ皆サン、本当ニアリガトウ!
楽シカッタデス
僕ハ


・・・やべえ
こんなに周りに感謝しまくってるって俺のキャラじゃねーよw
うん。
まあ、マラソンは悪童を紳士にする(元ネタ、フットボールは少年を大人に、大人を紳士にする、って格言ね)ってことでいいかな?

自分と同学年で、今年の24時間マラソンを走った「春菜あい」も紳士になれたかどうかは、かなりギモンがあるけど、自分の仕事はキッチリやって日本人の35%(注、視聴率です)には多分感動を与えられただろうと思います。

マラソンを走った奴は全員がWINNERだぜっ!
(ここ重要なんで2次会を併せて3回言いました

まあ本当は
「マラソン」でゴールまで自分の身体を運んだ奴、苦悩の末に来年に夢をつないだ奴、スタッフor応援でサポーターに廻った奴、色んな奴がいると思う。だけど、この大会に関わって自分のドラマを紡いだ奴は全員がWINNERだぜ!
って言いたかったんですけどね。
(単に2次会のカラオケの間奏で言い切れなかっただけです


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET