はじめまして
keiさん
自分も北海道マラソンはステータスだと思っていましたし、同時に夏場のマラソンは誰でも走れるものではないという気持ちがありました。昨年は涼しかったこともあり完走者が増えたようですが、涼しい時期に5時間ギリギリで走りきれるレベルのランナーには炎天下でのフルはキツイと思います。
リタイア続出ならともかく、死者続出となった場合に音頭とった高橋知事がどう責任を取るのかは見物と考えて生暖かく見守っていこうと考えている
ってのはまた別の話ですが、自分の中で過去の出場制限(フル4:00なお過去には確か3:30の時期もあった筈)をクリアすることや、夏の暑い日の完走率が恐ろしく低いレースを走りきるとかいうことで張り合い持たせられないでしょうかね?
出場する大会にステータスを感じるのではなく、俺にステータスを感じろ!
と言い切れる自分を目指すとか
。
サロマは今年は参加されるのですか?
自分は50kmの部に出ます。
昨年、ちょっと頑張って4時間切ったら入賞できました。
今年もサロマと出場するフルマラソン全てで4時間を切るのが目標です。
50kmでフルと同じペースで走るという無茶するのも結構面白いものですよ。
----------------
こむそー@持続可能な婚姻中