メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第12回長野マラソン10/04/18【受付台】

投稿者 トピック
ほしこ
  • 登録日: 2008-1-4
  • 居住地: 鹿児島
  • 投稿: 249
Re: 第12回長野マラソン10/04/18【受付台】
長野マラソン。
人気ナンバーワンの大会なのに。
エントリーするのにパソコン前で2時間30分粘ったのに。
最近のフルマラソンの中で一番辛いレースになってしまいました。

会場ではhoyohoyoさん、あっきーさんとご一緒できたので初めてなのに落ち着いていられました。
前半とばしすぎると後でつぶれると聞いていたので注意しながら自分のペース。
善光寺、ビッグハット、エムウエーブを通過し折り返しでは御二人発見。
ペースやリズムが合う人を探しながら20キロ手前までは比較的順調のはずでした。
が、だんだん足底に痺れが発生、そして両脚も。力が入らずペースも落ちているのを感じます。お腹も張っていて気持ち悪い。
しばらく我慢していたけどタイムも出ないことがわかると気力もなくなり、本気で走るのをやめようと思ったその時。
ななめ前方からの叫び声「歩くなー!!」最初、何だかわからなかった。
「一回歩いたら癖になる。ゆっくりでいいから止まらないで走り続けろー!」
それはある青年が一緒に走っていて歩きそうな友人にかけていた言葉だったけど、今まさに歩こうとしてた私に向けられた言葉と思えたのです。
そんな声を聞いて歩くわけにいかなくなりました。

しばらく我慢が続いてまた辛い状態の時に、横を通りすぎるカメラ片手に撮影ファンランの友人発見。
私の状態を知らず、「速いねー」と声をかける友人に「辛くて歩きたい」と泣きごとを言ったときに前方から振り返った青年。
さっき自分の友達に「歩くなー」と叫んだあの青年でした。
もう運命のようなものを感じまた歩けなくなりました。
友人からは「もう少ししたら沿道からたくさん応援があって元気になるから今は辛抱」と励まされたけどかなり限界。

もうひとつの問題はお腹。ただでさえすっきりしないのに途中で諦めた時にエイドでまんじゅうをしっかり補給でお腹も限界。
トイレに寄るタイミングも4か所逃しラスト5キロ強の地点で御世話になり5分近くのロス。
再スタートした時には3時間30分。普通に走れば間に合うかもしれないけど今の私の状況では厳しい。それでも走っているうちに脚がだんだん動き出し、お腹もすっきりしてペースが上がりだす。
4時間ペースランナーに抜かれた時に一度サブ4は諦めたけど、もしかしたらのかすかな期待も残る。でもこの時はサブ4よりも、走りたくないからゴールしたいという気持ちだけでした。
時計も周りの景色も見ることなくただ脚を進めるだけ、そんなラスト5キロ。
でも脚はしっかり動いている。
フィニッシュのオリンピックスタジアムにはいり、ゴールゲートの時計表示が、59分になったのを目にしての感想、「間に合っちゃった」
ゴール地点にいたQちゃんとハイタッチしてゴール。

レース後、長野駅で帰る間際のしぶままさんともお会いできました。

フェアエルパーティでは、男Tさんとご一緒。
今年は表彰式の時間が長くてかなりおアズケ状態。そんなだからパーティスタート時には料理にみんな群がり大変な状況。
次々と補充が出てきたので最終的には十分なお料理をいただけました。
Qちゃんも登場して楽しく終了。

参加された皆様、お疲れさまでした。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET