メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第29回佐倉朝日健康マラソン大会10/03/28【受付台】

投稿者 トピック
nao
  • 登録日: 2007-4-7
  • 居住地: 神奈川
  • 投稿: 428
佐倉朝日健康マラソン 目標達成、しかし・・・・
去年の佐倉は40km地点で両足が痙攣し、3時間のペースランナーが離れていくのを虚しく見送った。

その日の日記に、「今シーズンのマラソンは、これが最後だが、幸いにして早くも、次の目標ができた。
「来年の佐倉での自己ベスト更新」である。」と書いた。

それから1年、走れない時期もあった。10月のタートルハーフでは自己ワーストも出した。でも、佐倉の
40kmを駆け抜けるために、走り続けた。

そして、1年前と同じスタートラインに立つことができた。ここに立つことができて、走ることができることに
感謝して、楽しんで42kmを走ろうと思った。9時30分、スタート。

スタートロスは、10秒。

入りの1kmは3−48。若干の混雑はあったが、下り坂はので思ったより早い。駅前に続く長い下りは、スピードを
出しすぎないように慎重に走る。

5km 20−14
目標ペースは4−05/kmなので若干速いが、入りの下りを考慮すれば、ほぼ計算通り。

10km 20−15(40−29)
スタート前の食べすぎか?少し体が重い感じだが、悪くない。少しペースを落とそうかとも思うが、なかなか難しい。

16km 24−37(1−05−07)
15km押し忘れ。ここは上り坂がある。さすがにペースが落ちるが、許容範囲である。それほど長くはない坂だが、
足にはかなりこたえる。

20km 16−16(1−21−24)
ペースは元に戻る。中間点過ぎの給水で、パワージェルとアスリートソルトを食す。

中間点 (1−25−59)
同じペースで行ければ、2時間52分。55分を切るためには、3分間の貯金である。いけるかな?という気持ちがおこる。
後から思えば、これが「慢心」であった。

25km 20−18(1−41−43)
ここまでは、設定ペースを維持。ただし、足に疲労がたまってきた感じがする。

30km 21−05(2−02−49)
初めて設定ペースをオーバーする。向かい風が気になる。どちらの方向に走っても風が向かってくるような気がする。
パワージェル二つ目を食す。すこし、元気が戻ったような気がする。

35km 21−25(2−24−14)
同じペースで走っているつもりでも、足が伸びない。風はさらに強くなってきたような気がする。風除けを探すが、周りの
ランナーは疎らで、一身に風を受け続ける。

40km 21−42(2−45−56)
前半の貯金はここで底をつく。しかし、この40km地点だけは、駆け抜けなければならない。そのために1年間
練習してきたのだから。大丈夫、今日はまだいける。向かい風と戦った両足はずっしり重いが、まだ大丈夫だ。

41km 4−10(2−50−05)
気持ちだけはラストスパート。ラップも回復。しかし、最後にあの坂が待っていた。一生懸命腕を振り、足を前に出すが
41km走り続けた体で、あの坂を含む1.195kmを5分以内で走りきることは、やはりできなかった。

ゴール 5−30(2−55−35)(ネット:2−55−25)

ちょうど1年前に立てた目標、「佐倉での自己ベスト」は達成できた。しかし、どうせならば、と狙った55分には
25秒、約100m届かなかった。3時間走って、わずかに25秒。されど25秒。秒の重さを改めて痛感した。
風がもう少し弱かったら、2週間の海外出張がなかったらとか、言い訳はいくらでも思いつくが、やはり、これが今の
自分の実力なのだと思う。「55分を切りたかったら、もっと頑張りなさい。」と神様が言っているのだろう。

55分切りは、来シーズンへの宿題である。

*Sakura*さんはじめ、ご一緒した皆さん、お疲れさまでした。
イタリアンのオフ会も美味しく、楽しく大満足でした。
また、来年もよろしくお願いします。

nao@今日からウルトラモード

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET