メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】

投稿者 トピック
しぶまま
  • 登録日: 2007-12-27
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 761
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
りっきさん、【受付台】設置ありがとうございます。
「泉州」を走られた皆さん、お疲れ様でした。

集合場所で「四万十」ぶりな方とも、「初めまして」な方とも
お会いでき、スタート前の楽しいおしゃべり、
本当にありがとうございました。
「初泉州」でしたが、すごいですね、びっくりしました。
交通規制です。ランナーが走る車線だけかと思ったら
反対車線まで規制、当然横切る道路も封鎖。
延々と20km近くを規制するなんて、びっくりしました。
それに沿道の応援の多さ、熱さ。
う〜ん、【正装】で走りたかったぁ〜!

レースは5分30秒で30kmまで、
その後ペースアップの予定でしたが
甘く考えていました、「マラソンコースの橋」。
「スカイブリッジ」「マリンブリッジ」を往復、
つまり最後の最後になって、4回のアップダウン、
1分ちょっとの貯金を払い出してしまい、
走りごたえのあるタフなコースでした。

帰りの飛行機の関係で、すぐに失礼しましたが
来年秋の「大阪マラソン」に応募したいと思っています。
frun関西支部のみなさん、また、よろしくお願いします。
最後に、大会に関与されたすべての方に深く感謝いたします。
楽しかったです、ありがとうございました。

追伸
 スタート前と16km付近でTVインタビュー受けました。
3月20日のオンエアでカットされていなければ
you tubeにアップしてください。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET