メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】11月前半報告台

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
【ぼちぼち会】11月前半りっき報告
まりもさん、いつもいつもありがとうございます。
いや〜、シーズンインなんですよね。
自分も23日には初めての関西遠征の福知山マラソンを控えているというのに、秋はいろいろ行事(?)が多くて準備の方はサッパリです。
でも、この日曜なんかは、やっぱり、自分の練習しているよりも、横浜国際女子を見に行く方が、よっぽど充実してるもんな〜。

ではとりあえずご報告。


日にち  距離  タイム  コメント
1日(日)  26.8km  3:07:12  昨日に引き続き大池公園6周。どれくらい走れるか心配だったが、しっかり6周走れた。力がついてきたと思う。
2日(月)   0.0km           明日も走るつもりなので、今日は休養。
3日(火)  32.4km  3:46:17  今日も早朝大池へ。今日は8周。今週日曜日に9周した時は7周目くらいからへろへろだったけど、
                           今日は7周目の緩い登りをダッシュで登ることができた。福知山に向け良い感じで走れている。
4日(水)  10.1km  1:02:00  今度の職場、走る仲間が4人もいて、早速業務終了後に練習会を開催。
                           MM21周辺をキロ6程度で10kmラン。終了後はまるう商店で打ちあげ。
                           身近に走る仲間がいるのはありがたい。今後定例の練習会になりそう…。\"
5日(木)   0.0km          休養
6日(金)   0.0km          休養
7日(土)  12.8km  1:18:56  早朝大池トレイル。でも、今日は娘の参観日でもありあまり時間が取れなかった。
                           なんとなく脚の疲労感もあり、この程度でよしとする。
                           大会が近づいてきて、そろそろ疲労抜きにペースを落とさないと…。
8日(日)   0.0km          上矢部町内会の旅行。走らないどころか一日中食べ通しだった。
9日(月)  10.0km  1:00:00  帰宅時のセントラル拠点の夜ラン。そろそろ疲労抜きに移らないと…。
              今日は身体が重かった。体重も、セントラルで量っても普段より2kgアップ。この時期にこの体重はマズイ…。\"
10日(火)   0.0km           休養
11日(水)   5.0km  0:28:00  大雨だったので、セントラルでトレッドミル。4kmまでキロ6。
                           以降キロ5:30、キロ5…とビルドアップで〆。
12日(木)   0.0km           休養
13日(金)   0.0km		休養
14日(土)   8.1km  0:50:00  1.15km アップの後、1km4分15秒〜20秒×5本のインターバル。その後1kmダウン。
15日(日)  10.4km  1:02:00  今日もインターバルやろうと思ってたけど、筋肉痛でできず。たらっとジョグになってしまった。
                           今日は横浜国際女子マラソンの日だし…気合もほとんど入らず。
11月前半走行距離 115.5km 走った日:15日中6日



23日の福知山マラソン前ということもあり、11月前半は、6日115kmに止まりました。
その福知山マラソンの準備ですが、普段は大会の前に、フル以上の距離の走り込みなどをやるのですが、
今回は時間が取れなくてナシ、
大池公園のアップダウンコースの練習で、どれくらい取り戻せたのかが見物です。

ともかく、初めての関西レース遠征。
レース自体も楽しみだけど、京都観光もとても楽しみ。
お天気に恵まれれば良いのですが…。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET