メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 洞爺湖マラソン2007(2007/5/20 北海道洞爺湖町)

投稿者 トピック
gen
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 1196
洞爺湖マラソン暫定脱B
皆さんこんにちは
ふうせんネコさん、受付台ありがとうございます。
参加の皆さんお疲れさんでした。
通算6度目のフルマラソン。3年連続で
2007洞爺湖マラソン参加してきました。
朝5時半起床、気温4度寒い。余裕で新聞見る。帽子と携帯と荷物を持って出る直前冷蔵庫で
冷やした水に気づく。出発、6時15分にnav○さんと待ち合わせ前にコンビニで買い物中
冷やした水は持って来たが
携帯と帽子の忘れ物に気づいて戻るがあせってたので携帯と帽子が見つからず
遅れては悪いので帽子と携帯無しでまた向かう。
10分遅刻し朝飯、nav○さんの奥さんから貰ったアンパンを食べながら
洞爺へ向かう。8時15分に着いたが寒い。
半袖と思ってたが、長袖、7分タイツ、風邪が治っておらず
ティッシュとアミノバイタルプロをポーチに入れてスタート。
うまい具合に前に並んだので30秒のロスタイム。
正月に三角山で脱Bを宣言して半年、1〜4月は、300〜400km前後の距離を
はぼ外ランで稼ぎ、5月に入って足首痛、風邪ひいて短い距離での調整となりました。

風が強かった昨年は、前半頑張り過ぎ30km以降失速しました。
今年は、朝から忘れ物して、モチベーション低下気味でしたが
アップの時良い感触だったので、とにかく我慢してキロ5分ぎりぎりで行く作戦。
後半の落ち込みを最小限にしようと思いました。
昨年と同様の風の強さでしたが、気温はだいぶ低かったように
思います。
最初の5kmは、25分半でそれからず〜〜〜っと5分弱が続き
中間点が1時間45分20秒くらいでした。
時々突風が吹きますが、とにかく集中力切らさんように我慢して
ラップ重ねます。30km超えてもキロ5分弱は続きモモ、股関節が
悲鳴をあげそうになってきましたが、1周回ってきて風が少し追い風になってきて
何とか行けそうな予感、ただし、キロ5分超えると1分位の余裕しかなく
道マラの関門閉鎖のようでした。あと5kmでも1分くらいの余裕。
40kmくらいでしょうか、10kmに出場しきたこうめさんが逆走してきた。
予想通りで、気合を入れなおす。
スパートも何も出来ません。スピードを落とさんだけで
何とか3時間29分18秒でゴール出来ました。
昨年の同大会の記録を7分くらい上回っての自己ベスト。

ラップ
0 - 5 km   25:32
5 -10 km   50:06 24:34
10 -15 km 1:15:11 25:05
15 -20 km 1:39:45 24:35
20 -25 km 2:04:27 24:41
20 -30 km 2:28:50 24:24
30 -35 km 2:53:19 24:28
35 -40 km 3:18:21 25:03
40 - G    3:29:18 10:56

アミノバイタルプロは、20kmと30kmに補給
給水とスポンジは全ていただき、寒かったせいか汗もあまり出なく
かといって、小問題も出なかったのでバランス良かったです。
ただ、3kmに1回は、鼻かみながら走った。武富士のポケットティッシュぎりぎりでした。

帰りの温泉は、車に乗って一番遠い所のいこいの家に行ったら
うずらさんとくまぼうさんに会った。
御挨拶だけで終わったのが残念。
また、道マラに来て下さいね〜。
はやと丸さんは、函館満喫出来たでしょうか

本当の脱Bは、道マラ終わってからでしょうね。
お次は利尻1周してきます。

gen

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET