メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 2009北緯40°秋田内陸リゾートカップ 第19回100キロチャレンジマラソン【受付台】

投稿者 トピック
はやと丸
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: コバトンと同じ埼玉県
  • 投稿: 470
秋田の方が気温差大きいかも
Beanさん

 コメントありがとうございます。
 この数年は、くもりのち晴れ、雨のち曇り(晴れ)と走りやすい状況でした。20度を大幅に上回ったのは久々で、先日届いた記録集には100kmの完走率は50%強と、2年前の北海道マラソン並みの完走率でした。今回のレースが、ランナーへのダメージが大きかったことを伺わせるデータです。
 秋田内陸は内陸の名がつくとおり、1日の気温差は天候が良くなるほど大きくなると感じます。サロマ湖もけっこう気温差が大きいですが、秋田内陸ほどではないと思います。
 あと、記録に関しては個人差が有りますが、自分自身はそんなに差はないです。全体の記録を見ると7,8時間の完走者は数十名程度です。サロマ湖のように7,8時間の完走者がゴロゴロいるのと比べると、やはり秋田内陸の方がタイム的にかかるかもしれません。
 第20回記念の節目に参加できるといいですね。ではでは。
※あくまでも個人的な見解です。

 2009.10.17 はやと丸

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET