メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

10.トレラン&オリエンの部屋 : 今日もオリエン どこ行こう?

投稿者 トピック
ぱるるん本舗
  • 登録日: 2007-3-4
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 149
関西学連定期戦第1戦(宇治太陽が丘)参加しました
 服部緑地と迷ったのですが、宇治市の太陽が丘で行われた
関西学連の第1回定期戦に参加してきました。

 大会会場の「ふれあいの森」には、当日参加受付に
長蛇の列! 受付をすませるのに30分くらいかかりました。
 嬉しい光景です、めでたい・めでたい♪
 大学生の新人さん達が大挙参加したのでしょうか。

 身支度を調えてスタート地点に行ったら、
既にわたしのスタート時刻の30秒前のカウント!
 わぁ大変だ、慌ててアクティベート。

 △を確認して方向転換。東の尾根を道沿いに迂回して沢へ。柵の端っこに1番。あれ?ない?しまった、いきなりミス。あ、方向間違ってる。落ち着け〜〜。柵を発見。
 2番へは、建物ふたつの手前の西向きの沢。
 3番は、広場を南東方向へ少し登って建物の手前の植生界の南の端。良いお天気に小さなお子さんをつれたファミリーがいっぱい。細かな藪を確認して走ったけど、そんなことしなくても方向さえ間違えなければ必ず小道に乗れたんだ(と、後から気付く)。
 小道を一気に駆け下り、広場のむこうの階段を駆け上がって植え込みの影に4番(後から無駄な体力を使ったことに気付く)。

 自動車の通る道路に平行したオープンを突っ切って休憩所の角で5番。
 そのまま斜面を登り北へ。電波塔を過ぎて広場を迂回する道を北西へ。道沿いに小さなピークが見えるはず、と走る。大体の距離で(なんというアバウトさ(汗))、このあたりだろうと入る。ない? 数分探すが「いや、もっと道に近いところだ」と道に復帰。少し先に道から見えて6番。なぁんだ。
 斜面を登って東の小道から遊具のある広場へ。狙いをつけた沢にない? あれ?あれ?とうろうろするも見あたらず。一旦、遊具の広場へ出て位置を確認。再度アタックして7番ゲット。
 8番へは広場から先ほどの電波塔を過ぎて南へ、長い階段を曲がりくねって下りていく。次の曲りからコンタリングでアタックと思っていると、先行者がもっと手前からアタック。どっちが速いかなぁ……と我が道を行く。う〜ん。向こうの方が速かった! 8番ゲット。
 そのまま広場へ駆け下り、建物の西側の小さな尾根で9番。
 ここから北西方向へ道走り。最初の橋で小川を渡るのか。近づけば水がない。橋を待たずにえいやっと飛び越して小道へ。小さなこぶの南に10番ゲット。
 階段を駆け上がり、ふれあいの森広場の◎へ。

 距離が1.93kmと短かったので少し物足りない。オリエン靴をジョグシューズに履き替え、地図を持って全エリアを走ることにしました。
 他のクラスのコントロールがあるたびに、地図のどこなのか確認しながら。意外にこれが楽しい。

 後からコースを走ると、レース中に気付かなかった反省点も。
 3番から4番へは、藪を突っ切るのを避けたのだが、改めて藪を通り越してみたら、とってもきれいなオープンをコンタリングできた。わぁ。ずいぶん無駄な事しちゃった。やっぱり復習は必要です(笑)。
 5番はオープンを駆け下りたが、確実な階段を下りたらどうだろうと確かめに行くと、階段そのものが小さくて見落として通り過ぎてしまった。おもしろいなぁ。
 7番は、広場の遊具に幻惑されたけど、電波塔やストーンサークルの位置とを確かめたら容易に見つけられた場所だった。反省反省。

 わたしは、WBクラスだったので、地図の中央から下半分だけがテレインだったが、せっかくだから地図の北の端までの道を全部走ってみることにする。1時間ほどジョグして会場に戻ったら、みやこOLCのみなさんが集まっておられた。久しぶりだぁ。今年の全日本は北海道だそうな。楽しそうだなぁ。
 でも。来年は箕面だから、関西の仲間を誘えるぞ。

 初めてバスで出かけた太陽が丘。ビールもお茶のソフトクリームもなしに、図書館に寄って帰るという健全な一日を過ごしました。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET