メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
こむそー |
投稿日時: 2009-8-18 0:14 |
- 登録日: 2007-8-5
- 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
- 投稿: 335
|
- これが本来の北海道マラソンの形では?
- 元祖凡人さんもこの週末に試走されてらしたのでしょうか。
確かに厳しいコースだと思います。 時間に余裕があるなら前田公園の休憩所に走りこんで水浴びてくるて方法もあるかもしれませんね(私の連れはこれで復活しました)。 元々北海道マラソンは夏場のマラソン、特にオリンピックでの日本選手のレベルアップのためにできた大会ですんで、プロじゃないけどプロ気分を味わわせてもらえる大会だと思いますよ。 だもんで、一線級ランナーとヨーイドンでスタートできる環境であれば、精神的にキツイとかエイドにフードが無いとかでもオッケーだと思っています。
考えようによっては「俺に勝ったことが銀メダルの第一歩だったな。ワイナイナ。」というネタのような強がりが言えるわけですから
ただ気になるのが、完走率が相当悪くなることで、リタイアしたランナーが強がりとかネタの前に走ることや大会についてネガティブに考えかねないことですね。
個人的にはこのレースに関する限り、大会が自分のレベルに降りてくることを要求する前に自分のレベルを大会用に押し上げてやる、って発想のできる人にこそ出場の資格があるんじゃないかと思います。 夏場のフルマラソンなだけにやることやってから参加しないと命に関わる場合がある訳ですから。
---------------- こむそー@持続可能な婚姻中
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|