メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】8月前半報告台

投稿者 トピック
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】8月前半報告台
まりもさん、ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
鈴鹿のぶらんぼうです。

梅雨明けってするんか?と思っていたら梅雨明けしたと思われる」発表はありました。
晴れたけど、直に鬱陶しい雨もあり、いったい何?この天候…と思っていたら大きな地震が…。
てっきり「東海大地震か!」と思ったけど、そうではないようですね。

では八月前半の報告です。

日付   距離  コメント
………………………………………………………………
1日(土) 8.5km:夜jog。番猫に会うのが楽しみ。
2日(日) 2.0km:長良川マラソンクリニック参加。岐阜市まで行く。
金さんの「体幹ランニング」の理論は分かるんやけど、身体が付いていかない。自分には遠い世界。
3日(月) 8.5km:夜jog。番猫に会うのが楽しみ。
4日(火) 0.0km:休み
5日(水) 0.0km:休み
6日(木) 9.3km:夜jog。番猫に会うのが楽しみ。
7日(金) 0.0km:休み。
8日(土)11.7km:(他11.3km歩く)朝jog。
母方の祖父母の墓まで走るつもりが、太陽が出始めると暑くて暑くて全然走れない。
途中から歩き出す。近鉄四日市駅から電車に乗り、墓最寄駅より一つ手前で降りて再び走り出す。
花も線香も持たず祖父母の墓前で合掌。
帰りは墓最寄駅近くのパン屋でパンを買い(高校時代、この駅から乗降する友だちに頼んで、よぉ昼食用のパンを買ってきてもらいました)、桜堤下のベンチで食べた。
また一つ手前駅まで戻り(これは徒歩)電車に乗って帰宅。
全行程五時間。うーん、自分がフルを走るようになると、これ以上の時間を走り続けることになるのか…と妙に納得。
9日(日) 0.0km:終日ゴロゴロ。
10日(月) 0.0km:休み。
11日(火) 8.6km:夜jog。番猫に会えず。
12日(水)11.5km:(他4.6km歩く)盆休み開始。
朝jog。この日も復路を歩いてしまった。でもしっかり腕振って歩くって可也しんどい運動。
13日(木)11.0km:青少年の森。hoyohoyoさん&あっきーさんと走る。
二周目途中まで一緒に走れたが、その辺よりウナジ〜後頭部が痛くなり&気持ち悪くなり離脱。
水道水で手を冷やし、首筋冷やして、屈伸しながら、少々歩きながらショートコースに戻る。
その後はひとりで坂道と階段を行ったり来たり。膝がガクガク〜。
14日(金) 0.0km:完全休養日。靴を洗う。
15日(土) 7.5km:砂浜を走る。走り難いんだけど走り易い(すみません、アホな表現)。
進まないけど無になって走れた気がする。
………………………………………………………………
合計  78.6km:歩かんかったら100km超えたんだ…。
………………………………………………………………
去年より断然、暑さに弱くなった気がしています。陽射しが強いとちっとも走れません。
今日は気張って20km行くぞー!と思い、墓参りjogを決行しようとしましたが半分いかないうちに挫折しました。
この日も5時過ぎには出発したんですけどね…。
給水するときに、いつの間にか歩いていた、って感じなのですが、じゃあ真面目に歩こう!とすると、これが結構キツイ運動
腕振り&足の動き(いや、腰かな?)、走るときより意識が行くみたいです。

ぶらんぼう

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET