メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : うっとおしいブログ更新

投稿者 トピック
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
でっかいクソの論理
権太坂さん、こんばんは。
北海道で走っているこむそーと言います。
権太坂さんの書き込みにレス付けるのは「Qちゃんもういいよ」以来ですね。

ちょっとネタっぽいタイトルを付けてしまい、お気を悪くされたのであれば申し訳ありませんが、最後迄お読み取りいただければ幸いです。

まず、権太坂さんとNAOJIさんの間で使っている言葉の捕らえ方にかなりの差があるように思われました。
なぜなら、
-----------------------------------------------
そもそも面白くも何ともない過去記事のリストを
どかどか見せられると、うんざりします。
-----------------------------------------------
と書いています。
これは権太坂さんとしては
1 過去記事のリストを大量に見せられても正直しんどい
2 そしてその内容については個人的には興味はありません
という意味合いでお書きになられたのだと思います。
ここの部分だけを読むならそれはそれで理解はできます。

ただし、言葉とは恐ろしいもので、タイトルの「うっとおしい」の部分を併せますと、こりゃ権太坂さんはブログ主さんに喧嘩売りに行ってるよ、と思わさってしまう結果になると思います。
実際、自分もタイトルと併せて考えるならちょっと・・・、と思いましたし、
更に
>ブログはその性格上、公表された瞬間に世界中の批判にさらさ
>れる運命にあり、作者はそれに対して責任をとらねばなりませ
>ん。
<といわれれば、じゃあ権太坂さんもここで書いたことに全力で責任とっていただかないとね、という結果に帰結すると思います。

話は変わりますが、自分は学生時代、北関東で全国からバカを集めたような大学に在籍していました。そこで関西出身者と言葉の違いで揉めたことがあります。
そう、老婦人のことを指す俗語の「ババ」を、人間が排泄する日本人向けインド料理とよく似た色合いのものに引っ掛けて揚げ足をとたれたことで、「ダメ虎民族は元巨人だってことだけで全日本プロレスの大社長のことをでっかいクソ(ジャイアント馬場)とまで言うんかい!」とツッコミ入れて大喧嘩になりました。

今では「でっかいクソの論理」の他にも、観光客が「なまらうめー!(北海道の方言で「とってもおいしいね」の意味)」を「生ラーメン」と聞き違えてもスルーするスキルを装備しております。

結論としてですが、言葉の使い方・受け止め方は誰にでも同じということではないと思います。それを前提にお付き合いができるのが大人の度量ではないでしょうか。
これまでの権太坂さんの書き込みを読む限り、非常にご自分にも他人にも厳しいストイックな方だとお見受けします。厳しいことは素晴らしいことだと思いますが、他人の言葉の受け止め方を許容することの素晴らしさにも思いを馳せていただけることを自分は強く希望するものであります。


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET