メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】7月前半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
ぼちぼち会の皆さんこんにちは。
ヤマシュウさん、今回報告台ありがとうございました。
ようやく今日ネット環境回復いたしました。

祇園祭の山鉾巡行が終われば大体梅雨も明けるということだったのですが、来週も雨マークが並んでるようですね。
気温だけは既に真夏日が続いております。猛暑日もちらほら。

ランはもっぱら平日は夜が中心。
昼間走るときは、山中、渓谷沿いなど少しでも涼しそうなところに足が向きます。
夜ランの時は気にしませんが、昼間は日焼けを避けるために、日よけ付のキャップ、なるべくロングタイツ、アームカバー、手袋を付けるようにしています。
山に入るときには、ヤマビルや虫よけ対策でもあります。
ネッククーラーもよく使います。そんなに変わるかどうかわかりませんが、気分的に涼しいのかも。


日付   距離  コメント
………………………………………………………………
 2日 20km:清滝、アヒルに癒されに行く。
 4日 6.9km:朝ラン、午後は息子の進学説明会に参加
 5日 28km:tacocoさんの甲子園マラニック+α
 7日16.5km:夜ラン、西京極公園でBU走
 8日 8.5km:夕ラン、北嵯峨
10日 18km:夜ラン、西京極公園でBU走
11日 30km:鞍馬、天が岳、比叡山、出町柳、トレイルラン下見
12日  4km:昨日のロングトレイルのダメージ少ない
13日11.6km:夜ラン、桂川
15日 16km:再度比叡山トレイルラン下見
………………………………………………………………
合計 159.5km:
………………………………………………………………

今週末、ブラインドの方々をトレイルに案内するので、その下見に2回行ってきました。
当初考えていたコースは急で長すぎたので変更し、比叡山方面でコースを練り直しました。
おかげで比叡山方面の道に少し明るくなりました。

まりも@京都

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET