メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】6月前半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
皆さん、こんにちは。

早速ですが、報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1   5.3km:ホタルを見に夜ラン
2   9.7km:別の川にホタルを見に夜ラン
3    km:
4   12km:準ヤッソ800、疲れた
5    km:
6   22km:愛宕タイムアタック+小倉山
7   25km:清滝川清掃登山(行き帰り込み)
8    km:
9   15km:桂川
10    km:
11   17km:清滝川
12    km:
13   26km:旧東海道・宇治街道
14   35km:穴太善峰巡礼古道
15    km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計  167.5km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、清掃登山に参加する機会がありました。
いつも走っているコースなので、きれいにしたいという気持ちで参加したのですが、想像以上にすごいゴミ。
米びつとかカーペットとかバイクのシートとか・・・信じられないものもありました。バーベキューゴミも多いし。
おまけに、ええ加減な処分業者が不法投棄したと思われるオフィスゴミとかもありました。

焼け石に水かもしれないけど、こういう地道な取り組みで少しでも環境保持に役に立てればいいです。
それからも道に落ちてるゴミが気になって仕方ありません。

そんな地道な成果が現れてきているのが、この時期のホタル。
普通の住宅地の中の川にも、結構飛んでいます。
地域の皆さんの、ご尽力のおかげです。

さて、話は全然変わりますが、
梅雨に入っても空梅雨が続いていますね。
なのにどうして、我がトラ球団打線はあんなに湿っているのでしょう。このままでは、涙雨ばかりが降り続く・・・

まりも@京都

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET