メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】4月後半報告台

投稿者 トピック
ばっこ
  • 登録日: 2008-12-16
  • 居住地:
  • 投稿: 93
Re: 【ぼちぼち会】4月後半報告台
さとりんさん、返信ありがとうございます!
2年半も走られているランナーさんの経験で、「私だけじゃない!(って失礼しました^^;)」って思えました。

 膝痛、腰痛、貧血を抱えつつ走るなんて、自分にはその辛さは想像すると耐えられないかも?何せちょっとした膝痛だけでこんなに落ち込んでしまうので・・。

>時々ふてくされてます。
ふてくされてサボると体重が増える・・・
なので仕方なく走る。
走ったらやっぱり気持ち良い・・・
よし、やっぱりレース出よう。
レース出ると「あぁ、しんどい。やめておけば良かった」
でもゴールするとタイムはともかく「やっほ〜い♪」と気持ち良い。
・・・以上の繰り返しです(笑)

 そうなんです。自分はまだレースこそ一度しか経験していないけれど、この繰り返しは全く私の心境を書いてくださってます^^;。
 ホントに失礼な言い方になってしまうのをお許しいただきたいのですが、これでいいんですよね?スカッと爽やかなスポーツマンシップを絵に描いたような楽しさではないけれど、こんな「苦たのしい」楽しみ方っていうのも、数いるランナーの中にはあっていいですよね?
 自分は練習しても「苦しい苦しい」って言ってるし、そのくせ走るのが好きだなんてのはランナーとして邪道かな?と思ってました、どこかで。なんかコンプレックスがありましたね〜^^;。

>走り続けるってそれだけですごいことなんだわ〜と思います。

 自分は、この精神が足りなかったんだと思います。苦しがってばかりいるけど、でもなぜか走るのが好きで走り続けているんだから自分って凄い!って、自分を肯定できなかったです。走りを苦しがってる自分に罪悪感があったり、子供の頃から運動音痴コンプレックスに囚われてたりして、自分で自分を認めてあげるってのが悪いことのような気がしてました・・・。

 もしかしたら、この広〜い空の下には、さとりんさんが励ましてくださったように、私と同じような走りを苦たのしいと思ってるランナーさんが沢山いるかも知れません。みんな、毎日元気バリバリで365日前向きに走っている人ばかりではないのかも?

 ぼちぼち走って、それが気持ちよくて、たま〜に「やった〜♪」と思えるような走りが出来て、嬉しくてまた走って苦しくて・・・の繰り返しで、きっと私のこれからの走歴は出来上がっていくような気がしてきましたが、それで良いんですよね☆

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET