メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】4月後半報告台

投稿者 トピック
ばっこ
  • 登録日: 2008-12-16
  • 居住地:
  • 投稿: 93
Re: ばっこさん、大丈夫ダイジョーブ!!
りっきさん、ありがとうございます。
今までももう何回もこうやって元気を貰ってるのに、同じようなことを繰り返しグズって、学習しないヤツだと笑ってやってください^^;。

>大丈夫、自然と踏めるようになります。

 うん、今私が踏んでいる過程を過去に通り越してるりっきさんが言ってるんだから大丈夫^^!短い距離でも繰り返して練習すればいつかきっと・・・・。

>でも、別に僕たちプロアスリートじゃないんだから、
自分の楽しめる範囲で走っていられれば良いんじゃないかな?
趣味で走っているのだから、あまりむずかしいことを考えないで、
とにかくまず第1に、走ることを楽しみましょうよ。

 全く反論の余地、ありません^^;。仰る通り、自分の走りの原点は走ることが楽しかったというそれだけなんですが・・・。それがだんだん少しずつでも伸びてくると、いわゆる欲が出るってヤツですね。もっと速く長く・・・って。私、自分でも気がつかないうちに焦っていたかも知れません。

 『虹』、今朝は時間があったので、歌詞をじっくり聴きながらもう一度聴きました。聴く人ごとに解釈があるのでしょうけど、私には、「悩みの内容はひとりひとり違っててもいい。悩みが違ったって、僕たちは君が追いつくのを待っているし、同じ空の下を走れるんだから。」という風に聞こえました。なんか今の自分に引きつけすぎかな?
 仰る通り、最初からサブ4くらいで走れちゃう人だっているけれど、もしかしたらその人にはまた私との別の悩みもあるのかも?課題は人それぞれだけど、走る楽しみも苦しみも皆一緒だから、そこは分かり合えるし、走るって一人じゃないのかも知れませんね。

 りっきさん、それからこの曲のおかげで、やっと落ち着きました。苦しくなったらまたこの曲聴きます。ありがとうございました^^!
 

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET