メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】4月前半報告台

投稿者 トピック
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】4月前半報告台
まりもさん、ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
鈴鹿のぶらんぼうです。

まりもさん、
とんでもない目に遭われていたんですね。
わたしのPCも動きが少しずつ、少しずぅつ鈍くなってきていて(使い始めて既に7年経過!)、
そろそろヤバイかなぁとハラハラしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1(水)    km:
2(木) 8.5km:いつものコース
3(金)    km:
4(土)  20.1km:第二回ケーキrun。
桜堤を横目に「ケーキ、ケーキ♪」と走りました。
5(日)   km:
6(月)    km:
7(火)   9.2km:いつものコース+α
国道沿いの歩道をちょっと多めに走る。
交通量が多いので、懐中電灯を点さなくても明るい!
8(水)    km:
9(木)   4.2km:ちょっと思うところあり、距離を短くした。
10(金)   5.0km:久々の朝run開始。朝4時20分起床。
日の出まで30分以上時間があり、走り始めは未だ暗い。
でも懐中電灯を持つほどではなかった。
通勤電車で運良く座れたので寝ることが出来た。
11(土)    km:寝坊したので午前中走れず。
午後はピアノ弾きに勤しむ。
12(日)  14.6km:東海支部第一回練習会参加。愛知池を二周弱。
13(月)    km:完全休養。午後から原因不明の食欲減退。
14(火)   3.5km:食欲減退継続。
バナナ一本だけ食べたけど全く力が出ない。
頭痛も出る。
走る(動く)前は必ず食べなきゃ駄目だ、と二度目の痛感。
午後には食欲戻ってニコニコ。
15(水)    km:目覚まし鳴っても起きられず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計  65.1km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食べて直ぐ走ってもお腹が痛くなることがありません。
昨年の夏、何も食べずに走ったら僅かの距離でもガス欠+頭痛でした。
軽くでいいから炭水化物(特に米類)を食べなきゃ、動けない身体と脳みそみたいです。

花粉症の症状は随分落ち着いてきました。
マスク未装着で外に出られます。
これって何でもないことなのに嬉しいですねぇ。
檜花粉も駄目なんですが、杉ほど酷くないので薬無しでも大丈夫です。
薬漬けにされてしまい、医療費も相当使ったので、
来年は症状出たら早々に注射打ってもらおうと決めました。

定額給付金の使途、まだ決めかねているぶらんぼう

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET