メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第3回東京マラソン09/3/22【受付台】

投稿者 トピック
AKA
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 1805
Re: 第3回東京マラソン09/3/22【受付台】
東京マラソンの為に3日間休んだツケが来て、大変な目に遭ってましたが、やっと仕事も落ち着きました。
さて、完走記です。
業爆で直前一ヶ月は6日間しか走れず、直前3ヶ月の平均は月間僅か130キロ程。こんな状態ではどうなる事やら?と思っていましたが、今回の目標は
「練習不足で自己ベスト」(違)
そして、結果は
「練習不足は裏切らない」でした(/_;)

ファンランで慎重に行こうと思ってスタートしたのに、前半下り気味のコースと、沿道のもの凄い応援で、どんどん足は前に進みます。
この調子では後半きっと足が止まるぞ・・・なんて心配は全く無用でした。
後半どころか、15キロ過ぎから早くも足が重くなり、すでにキロ5分をオーバー状態。
もちろんその後も落ちる一方(/_;)
途中「frun頑張れ」と何度も応援して貰い、その時は一瞬元気になるが、少し進むとヨロヨロ状態。
30キロからは殆ど足も前に出なくなり、雨と強い向かい風の中、ひたすら早く終えたいと走るだけ。
考えてみればこの気持ちがゴールさせた様なモノで、35キロ辺りからのアップダウンも、がっくり落ちたスピードなのに足を支えてくれるのは、ゴールはまだか、ゴールはまだか・・と言う前向きな?気持ち。(笑)
最後のアップダウンである橋を終えると、まだ40分まで少し余裕がある。
これならせめて40分は切っておこうと思い、気持ちだけスピードアップ。
最後の1キロがこれほど長く感じたのも久しぶり。
絶対これは距離疑惑だ!とつぶやきながら(^^; 最後の直線をヨロヨロとゴール。
自分が悪いとは言え、久しぶりに疲れたレースでした。
もちろんこの数年ではワーストタイム。
来年はもっと楽しく走らないと・・・って、その前に抽選に当たるのか?(^^;

最後に、雨と強い風の中、応援して頂いた皆さん、本当に有り難うございました。
諸般の事情でオフ会には出席出来ませんでしたが、その内何かの都合を付けて出たいと思っています。

       Time   Lap    Ave 
Star    0:00:00  00:39  スタートロス  
5km     0:25:38  24:59    4:59
10km    0:49:39  24:00    4:48
15km    1:14:10  24:30    4:54
20km    1:39:11  25:01    5:00
25km    2:05:14  26:00    5:12
30km    2:32:06  26:51    5:22
35km    2:59:37  27:31    5:30
40km    3:27:42  28:04    5:36
Finish   3:39:52  12:10    5:32


----------------
  by.AKA


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET