メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第3回東京マラソン09/3/22【受付台】

投稿者 トピック
Get's
  • 登録日: 2007-4-3
  • 居住地: 東京都昭島市東町
  • 投稿: 26
Re: 第3回東京マラソン09/3/22【受付台】
りっきさん、応援ありがとうございました〜

東京マラソン、走りました!

スタートはBブロックで、開会式も遠目ながら、見ることができ、スタートの紙ふぶきなど、イベントの美味しいところを満喫することができました。スタートロスはわずか1分30秒。
新宿大ガードをくぐるランナーの波を眺めながら、自分もそのうねりに乗って、飯田橋へとつながる坂を下り終えました。
道路の両脇は、すごい応援で、感激しながら日比谷公園の交差点。ここからの応援は、さらにグレードアップ、お知り合いのとっちゃん、小島夫妻の大きな応援に送られて品川を折り返し、銀座へ。銀座の歩道はびっしりと応援の人がつめかけて、応援の知り合いを見つけるのは、ほぼ無理・・・の状態。浅草へ向かう途中で、はやと丸くんに追いつきエールの交換。水天宮ではのらきちさん、りっきさん、34kmポイントで、PTYさんの応援。築地のうまいもん屋エイドで休憩するつもりでしたが、準備中で、奥さんに声をかけて通過。ここで追いついたデュークさんと残り7kmを並走。デュークさんのおかげで、歩くこともなくゴールすることができました。
最後、ついていけなくなった私をデュークさんはスピード落として待っていてくれたようです。そのために、3時間20分を切ることができなかったのではないかと、誠に申し訳なく・・・

沿道の応援に手を振って応えると、さらに大きな声援が帰ってくる、素晴らしい大会でした。

ゴール後は足湯で、痙攣する足を癒して、うまいもん屋に直行、エイドの終わり部分を手伝わせていただきました。
ゴールタイムは、3時間20分35秒、大満足の1日でした!

5kmごとのスプリットをNikeのブースで作った3時間15分ターゲットと比較してみました。20kmでTargetに追いついて、30kmで1'40"の貯金をしながら5kmで使い果たし、最後は5分の借金を背負いました〜

----------Lap------Split---Target-----+/----
0- 5km 24'14" (1'28") 0:22'46" +1'28"
5-10km 22'58" 0:47'12" 0:45'52" +1'20"
10-15km 22'05" 1:09'17" 1:09'03" +0'14"
15-20km 22'13" 1:31'30" 1:32'13" -0'43"
20-25km 22'19" 1:53'49" 1:55'17" -1'28"
25-30km 23'00" 2:16'49" 2:18'28" -1'39"
30-35km 24'53" 2:41'42" 2:41'39" +0'03"
35-40km 27'03" 3:08'45" 3:04'50" +3'55"
40-Goal 11'50" 3:20'35" 3:15'00" +5'35"

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET