メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
AKA |
投稿日時: 2009-2-3 10:17 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-6
- 居住地: 大阪
- 投稿: 1817
|
- Re: マラソン用語?を教えてください
- ばっこさん、こんにちは。
1、「国際選手」 2、「陸連登録」 3、「公認」
ですね。 まず、1ですが、これは通称と言った方が良いでしょう。 マラソン大会は、例えば女子ですと、去年が最後となった「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」「名古屋国際女子マラソン」と言う3つのエリート大会が有ります。 これらは何れも厳しい参加資格が必要で、日本陸上競技連盟(略称・陸連)の過去2年間の公認レースで、3時間15分(大会によって違いますが)以内でゴールしたと言う記録証明が参加申し込み時に必要となります。 つまり、これらの大会に参加出来ると言う事は、市民の中でも非常に速いエリートランナーと言う訳でして、或る意味尊敬を込めて「国際ランナー」「国際選手」などと表現しています。
次に、2ですが、これは上に書いた日本陸上連盟に年会費を払って自分の名前を登録する訳です。 実際には地域の陸上協会に年会費を納める訳ですが。 方法としては、何人かの人が集まって団体を作り、その団体の名前で登記して人数分の年会費を払うのを、陸連登録と言います。 つまり日本陸連に登録している競技者(^^;となる訳ですね。 いわゆる走友会とか地域のランニングクラブもその団体になります。
また、ランナーの友人も知らないし、1人で走っている・・と言った場合は、個人の名前で年会費を払い、地域の陸協に登録する事も出来ます。 この場合は「登記」と言って、所属団体は地域の陸協になります。(確か合ってる筈(^^;) 例えば東京在住ですと「東京陸協」所属と言う訳ですね。 ですから、厳密に言うと日本陸連の「登記・登録競技者」と言う事になります。
そして3ですが、これは2で書いた事と同じでして、陸連の「公認」競技者、と言う事も言えますし、或いは日本陸連が「公認」したマラソンコースとか、或いは大会でも「公認の部」「一般の部」と言うように別れたりしています。 まぁ、基本は陸連の公認と言う事ですね。
ついでながら、陸連の公認大会と言うのは結構ありまして、普通のマラソン大会でも参加資格が「登記登録の部」「一般の部」に別れたりしています。 これらは、同じ時間にスタートして同じコースを走る場合でも、全く別の大会として開催されている訳です。 端から見た目は同じですが(笑) 従って、記録も順位も全く別でして、スタート位置も陸連登録の部は前からスタート出来ます。 そして、陸連登録自体は、別に速いランナーで無くても誰でも出来ます。例えば東京マラソンを7時間かかってやっとゴール出来るランナーでも全然OKです。
と言う事で、長くなりましたが何となく分かって頂けましたか? ばっこさんも陸連登録すればいいですよ。 前列スタートと言う、少しのエリート気分が味わえるかも(^^)
---------------- by.AKA
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|