メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】12月前半報告台

投稿者 トピック
カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】12月前半報告台
ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台ありがとうございます。

今年変わったこと…
変えようと努力したことはあるんです。
私は猫背で姿勢が悪いので、背筋を伸ばして生活をしようと努力しましたが、
やっぱりどうしても、楽な姿勢になってしまいます。姿勢良くするって難しいですね。

では、12月前半の報告です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離: タイム コメント
 1(月)   km:         筋肉痛
 2(火)   km:     筋肉痛ピーク
 3(水)   km:     筋肉痛治まる
 4(木) 10.0km:  57:08 フル後半歩いた悔しさをバネに走る。
 5(金)   km:
 6(土) 22.3km:2:03:23 5'30"/kmペース走 ハーフ1:56:10の自己新(自己計測)
 7(日) 12.5km:1:08:29 5'00"台で4kmほど巡航できたのが収穫。
 8(月)     km:
 9(火)   km:
10(水)   km:     御徒町アートでsuperfeetブラックを購入。
11(木) 10.0km:  59:30 superfeetお試しラン。
12(金)   km:
13(土) 29.0km:3:00:48 3時間活動
14(日)   km:
15(月)   km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計 83.8km:走った日が5日とは少ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


長い距離を走るとアーチが落ちて足底が痛くなるので、今回初めてインソールを購入してみました。
Superfeetのグリーンを買うつもりでアートに行ったのですが、インソールに足を合わせてみると、
インソールから足がはみ出しているんです。店員さんが、グリーンはハイアーチの人向けだと言い、
ブラックを勧められました。ブラックなら足がはみ出さず、ちょうど良かったです。
で、肝心な走り心地は、アーチサポートがしっかりしているし、踵のクッション性が良くてグッドです。
ただ、オリジナルのインソールは前足部分に厚みがあって適度にクッション性が効いていたのですが、
superfeetのブラックはそこのところが薄くて足が痛くなるのではないかと少し心配です。


----------------
カズ@市川


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET