メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第16回日本山岳耐久レース「長谷川恒男CUP」 08/10/12〜13【受付台】

投稿者 トピック
やまちゃん
  • 登録日: 2007-3-30
  • 居住地: 横浜市泉区
  • 投稿: 324
ハセツネ9回目の完走
 りっきさん、こんにちは。受付台の設置、いつもありがとうございます。
参加された皆さん、どうもお疲れ様でした。
昨年より47分遅れながらも、無事9度目の完走ができました。

 長期海外出張と丹沢での怪我から立ち直れない状況、最初から記録は諦めてのスタート。
後半に動けなくなることを恐れて、無理しないように進む。
稼ぎどころである得意の登りもひたすら抑え、下りは安全第一で一歩一歩で抜かれっぱなし。
中間点の三頭山に、ほぼ6時間で到着。気持ちが萎えて、15分ほど座り込み、なべさんを始め、どっさり抜かれた。
ゆっくり行ったおかげか食欲モリモリ、ハイドレーションはで底をつき、食料もちょっと足りなさそうで焦る。

 第二関門には昨年より53分遅れながらも、なべさんや、丹沢仲間のとらぼんさんと相前後できて楽しかった。
いつも、ここからは疲れが出てきてペースが落ちるのだが、今年は元気で昨年よりペースが上がってきた。
あえぐ御前山や大岳の登りも、スイスイと行けて意外だった。
第三関門からは、さらに頑張って登りも極力走り、20人ほど抜いて気分よくゴール。
初めてのチーム「FRUN」、とにかく全員無事に完走できて良かったー。

 この大会、人気と共にさらにレベルが高くなり、順位は下がる一方。
一昨年なら、このタイムで年代別入賞ができたというのに。
レース後は筋肉痛も、ほとんど無いし、レース前より、今のほうが体調がいいくらい。
レースで力を出し切れなかった自分が悲しい。
来年こそ、立て直して、万全の状態でアドベンチャーグリーン(10回完走)を目指したいもの。

第一関門 22.66Km浅間峠   ▲ 860m 3:26:16 総合259位/関門通過2198人
第二関門 42.09Km月夜見駐車場▲1147m 7:11:54 総合286位/関門通過1943人
第三関門 58.00Km御岳山   ▲ 929m 10:09:33 総合214位/関門通過1767人
ゴール  71.50Kmゴール地点 ▲ 200m 11:41:58 総合193位/関門通過1766人

持参食料:ぬれせんべい11枚、パーフェクトプラス5個、エネルギーゼリー1個、パワージェル1個、ザバスグリコーゲンリキッド4個


----------------
やまちゃん@横浜市泉区


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET