メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 2008京都鴨川おこしやすマラソン2008/10/5【受付台】

投稿者 トピック
ツウラン
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地: 四日市in三重県
  • 投稿: 196
Re: 2008京都鴨川おこしやすマラソン2008/10/5【受付台】
おはようございます。ツウランです。今回は小生の仕事で1大イベントが有り大会前日および当日のお手伝いしかできませんでしたが前日の参加賞の袋詰めと大会当日の会場準備と受付の参加賞の手渡し及び出雲路橋のコース誘導を担当しました。鴨川左岸から右岸に端を渡る昨年までの葵橋から変更になり少しコースアウトするランナーが出ないか心配でしたが無事ランナーの皆さんは通過されホットしました。
 雨にも関わらずランナーの皆さんの苦しいレース中にも関わらずこちらから声掛けるとにこやかな表情を返して下さり元気をたくさんいただきました。主要スタッフの皆さん御苦労さまでした。
 反省点はコース誘導は1点で、ランナーの皆さんとお約束した出雲路橋に「FRUN旗」を翻すことができなかったこと。次回は担当スタッフが走路配置移動時持参すること。
 受付では、ランナーの皆さんに参加賞を手渡す担当のお手伝いをしましたが、当初一人の予定でしたが、急遽ハーフの方まで手が回らずケイタローさんのお嬢さん(間違っていたらすみません)の応援が有りスムーズにできました。ハーフ、10Km計2名が必要です。選手の皆さんありがとうございました。次回があればまたお会いしましょう。


----------------
ライフ生活にジョギングを


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET