メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】8月後半報告台

投稿者 トピック
ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台/じん
こんにちは

夏にこんだけ走れれば、秋からのレースが楽しみでしょう!


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
こんにちは

名古屋は2年間清州に住んでいたので土地の低さはよく知っています。
ご両親は何事も無くてよかったですね。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
まりもさん、いつも報告台ありがとうございます。

そろそろシーズンインを控えて長い距離を走らなければと思うのですが、
また暑さがぶり返してきて、まだまだ気持ち良く走れる季節じゃないですね。
まあ、気合いを入れて頑張るしかなさそうです。

では、8月後半の報告です。

――――――コメント――――――――――――――――――――――――
16土    km:     富士登山の筋肉痛がだいぶ引いてきた。
17日 10.0km:1:08:21 市川橋〜新葛飾橋 ようやくゆっくりなら走れるようになる。
18月    km:
19火 10.0km:1:08:36 いつものコース まだゆっくりとしか走れない
20水    km:
21木 10.0km:1:02:59 いつものコース ビルトアップ的に走ってみる
22金    km:
23土    km:
24日 22.3km:2:28:12 葛飾橋〜行徳橋 食後8時からLSD
25月    km:
26火    km:
27水 12.5km:1:25:19 市川橋〜葛飾橋 朝5時から久しぶりの良いお天気
28木    km:
29金    km:
30土 10.0km:1:07:00 いつものコース かなり蒸し暑い 平均心拍数142
31日    km:
――――――――――――――――――――――――――――――――――
後半計 74.8km:富士登山の筋肉痛が治るまで約一週間かかってしまった。
総 計185.6km:トレイルと富士登山で距離を稼いだ
――――――――――――――――――――――――――――――――――

去年の10月に、シューズ(GT-2110)を2足同時におろして履き回しているのですが、
底が減りにくい材質になったのか、まだかかとのところが2ミリ程度残っていて、
ずいぶん持つものだと感心しています。が、底が残っているとはいえ、
クッション性がもう限界かどうかということが心配です。まぁ、膝がおかしくなっていない
ということなら大丈夫なのでしょうか?

カズ@市川
ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
こんにちは

いやいや、なかなか走れているではないですか。
私などやっとこのごろになってまともに走れるかな程度です。スピードは全然上がってきませんが・・・。
くつ、もちますね〜。
私は踵が斜めに削れてくるのですぐにだめになってしまいます。月間200km以下でも半年はもたないです。2足を履き回す効果もあるのかもしれませんね。
そろそろシーズンインなので新しいシューズが欲しい所ですネ。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

たくゆき
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 金沢市
  • 投稿: 102
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告/たくゆき
おはようございます。
ちょっと、いや、しっかり残暑、の、金沢です。

>多分、きっと、犬の肉球がすり減っちゃいますよね。

誰か、
僕のお腹まわりの肉鞠?すり減らしてくれないかなっ。(^_-)


----------------
たくゆき@金沢
http://sentence.cocolog-nifty.com/

カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ヤマシュウさん、こんにちは。

夏だけではありませんよ。秋も紅葉で燃えます。
「燃えるような秋の恋」をして下さいね。
ホント、朝晩は過ごしやすくなりましたが、
ここ2〜3日は、かなりの残暑で昼間は走れない状態です。
そろそろ、ひんやりなんていうのが恋しいですねぇ。

ランのほうはイイカンジですね。
普段に日は短い距離を「サクッ」て感じですね。

カズ@市川
カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ヤマシュウさん、こんにちは。

そうでしょ。そこそこ走れてる。
jognoteのお友達のランがとっても刺激になるんです。
「うぅっ、今日も走ってる!」とかね。
私の場合スピードにはこだわってません。
とにかく最後までキチンと歩かないで走ることです。

クツ、やっぱり持ってる?
GT2110になって、かかとのところが初めから少しカットされてるんで、減りにくい感じなのかもしれません。
ヤマシュウさんは、半年持たないんですか。
シューズは履き回して、休ませると長持ちするとか、どこかで読んだ気がします。
そうですね、新しいシューズ、お安くゲットして下さい。

カズ@市川
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ヤマシュウさん、こんにちは。

> 誤差はご褒美と考えましょう!

夏のボーナスですね。(^。^)
これからは、正確な距離が出てしまうので、それでも150km以上を目指して頑張ります。
しばらくはNIKE+も併用して、NIKE+のウェブサイトの走行データもアップして行こうと思っています。
(少なくとも今年一年のデータは残したいな・・・)

ところで、地元開催の手賀沼エコマラソンまで2ヶ月をきりました。
今年は、あまり暑くならないといいのですが。
ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
こんにちは

カズさんと同じシューズは持っていませんが、以前は愛用していました。
踵の減り方なのですが、私の場合、真後ろではなく踵外側の縁から着地しているので、真後ろよりも外側が斜めに削れて行く感じです。メーカーはどのメーカを履いても同じように削れて行きます。

今履いているのはミズノ社製品ですが、以前気になっていた欠点が最近のシューズでは改良されてきているようなので気に入っています。踵のフィット感は緩い感じなのですが。走っていてそれを感じる事は無く、着地の時のしっかり感(安定性)が気に入っています。そのおかげかアキレス腱の痛みと膝の痛みおまけに腰痛、股関節痛すべて治まっています。後は心肺機能が伴えば速く走れるようになると思うのですが、こればっかりは練習量+個人の能力だと思うのでどうしょうもないです今のところ。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ヤマシュウさん、こんにちは。

フィットしたシューズのおかげで、いろいろな不具合が解消されたとは、ある意味すごいことですね。
私もミズノのウエーブライダーのかかとのクッション性が気に入っていたのですが、前足部分が薄くて足底を痛めてしまってからは、ずっとGTシリーズを履いています。フィット感は少し足りないのですが、安全第一です。
早々かかとの減り具合ですが、減ってくるのは外側ですね。

カズ@市川


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET