メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第4回いわて銀河100kmチャレンジマラソン08/06/08【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 第4回いわて銀河100kmチャレンジマラソン08/06/08【受付台】
えへへ…。
実は自分の為に作った受付台。

3月4月と、相次いで肉離れをやってまともに走れていない中、5月18日の野辺山のDNSを決めた日に、
まだ間に合う大会に急遽申し込みました。

これでいきなり完走記が書ければカッコ良かったのかもしれませんが、そんなにアマイものでもなく…。
武士の情け(?)で完走はさせてもらえたのですが、制限時間を5分オーバーする13時間5分。
ラストの関門の90.7km直前、ダッシュして関門通過したらその時点で足が終わって動かなくなりました。


故障の影響は癒えていたようだけど、2ヶ月まともに練習してない中、100kmはやっぱりちょっと無理だった。
故障の再発がなかったこと。今、疲労感だけでおそらく悪化もしていないと思えることが、まぁ収穫と言えば収穫。
おそらく今週末のゆめのしまにも影響は最小限でしょう。

それにしても、8日は最高26度とか27度とか、言われる悪コンディション、
最後の方を走る自分の頃にはスポドリはおろか水も残っていない状況で、かなりハードコンディションでした。
同日、いくつもウルトラの大会があったけど、他の参加者は大丈夫だったでしょうか?

この大会は、途中山岳コースもある十分キツイコースなのに、制限時間13時間はかなりタフです。
やっぱり練習不足で臨めるような大会ではなく。

でもこれで、えちご・くびき野(制限は13:30)だったら、なんとか完走圏内なので、また秋に向けガンバリマス。

それにしても。
最近増えるのはTシャツばかり。メダルがほしいよ〜。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET